2020.9 3rd & 4th school

朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。昼間はまだ汗ばむ陽気ですので、水分補給しっかりしながらトレーニング頑張りましょう。コロナ、猛暑でトレーニングが足りていない部分をきっちり補いながら意識高く取り組みたいと思います

KIDSクラスは久しぶりの開催でしたが、お休みもありましたが、元気な顔を見せてくれて嬉しかっです。本人達もサッカーやってる事忘れるぐらいの期間が空いていると思うので、1から積み重ねていければと思います。ボールコントロールは止める動かすにフォーカス。対人トレーニングでは相手を見ながら止まる進むの判断と駆け引きを楽しみながらできたと思います。楽しいをまず心がけながら再スタートです。

U8クラスは運ぶドリブルをトレーニングの最初に行っています。前方に運ぶだけではなく、後方や斜め方向など身体の向きを意識しながら良いコントロールできるようになってほしいと思います。同時にターンや切り返しももっとタイミングよく、身体もスムーズに動かせるようになって欲しい思います。1VS1では相手と駆け引きしながらボールを失わず、時間をかけずにゴールを目指して、状況に応じて最短を選択しましょう。まだまだ無駄な駆け引きが多すぎるのと、シュートをしっかり枠内に蹴りましょう

U10クラスはパスコントロールのトレーニングではまず精度にこだわって欲しいと思います。足元でもスペースでも思った所に蹴れるように繰り返し、受けるor出す準備、トラップ、キック、動き出しの一連の動きで身につけていければと思います。出せるのに動き出しがない、もらえるのに見ていないとかの状況を少しでも改善してプレーの連続性を意識。状況判断がまだまだできていない子どももボールを保持している時の優先順位の1番はゴールです。そこを忘れてはいけません。対人でもゴールに向かえるのにパスコースを探しているシーン多々あります。まずはゴールへ!

U12クラスはパスコントロールと動き出しとサポートにフォーカスして8月からトレーニングしています。良い形でゴールを目指せるでようになってきたと思います。ボールホルダーに近寄る、離れるのサポート、コート全体ではボールサイドに寄る、離れるの意識と上がる、下がるの動きを意識して欲しいと思っています。変わりゆく状況の中でどこにポジショニングすれば効果的かを考えてプレーできるようになればと思います。オフザボールでのランニングの質の部分、直線、曲線などサポートのタイミング、スピードを意識すればさらに良いと思います。何度かこちらでも伝えていますが、ボールを触っていない時間をどう過ごすかを常に考えプレーしましょう。

 今月のゲーム週は意識の違い、練習量の差がはっきり出てしまう試合が多々ありましたね。少なくとも諦めず食らいついていけばなんとかなる場面はありました。
 チームに所属していてプラスアルファとして通ってくれている子も、ボールを蹴るのがただ楽しい子も沢山いてると思うし、友だちが居てるからって子もいると思う、でもサッカーの本質は相手よりゴールを決めて勝つ事です。そこに喜びや楽しみを見出して欲しいと思います。勝って楽しい嬉しいからの逆算です。私はスポーツは楽しくなればいけないと思ってます。でも楽しかったら負けても良いと思った事は一度もありません。ゴールを決めれた、上手い選手からボールを奪えた、正確なパスが通せた、ドリブルで抜けた、プロ選手みたいにカッコいいプレーができた、色々自己満足なシーン、タイミングはあると思いますが、その結果、試合に勝てたが1番理想だと思います。でも全員がそんな都合の良い事はありません。1人が必死でプレーをして勝ちを拾うのではなく、一人一人が自分のできることを全力でやる、勝つためにやる、良い日も悪い日もそこに立つのなら求めていきたいと思いました。
 

ラボーナジュニアサッカースクール
2023年度 新規生募集について