2023.01 school blog

新年早々にコロナに感染してしまってご迷惑、ご心配をお掛けして申し訳ありません。年始からしっかり地に足つけよというお告げと思い精進していけたらと思います。身体一つ健康第一に頑張っていきましょう!

U8クラスはボールコントロールのトレーニングを基礎練で行い、ソール、インサイド、アウトサイドのタッチの質の向上を目指します。良い姿勢でボールに触れることが大切で、急に写真を撮られたとしてもプロの選手みたいに手でバランスを取ったり、膝が少し曲がっていたり、背筋が伸びていたりとなっているようにしたいですね。またシザースなどの相手を騙すモーションも同じで自分のものにするために何度も練習しましょう。自分がやり易いやり方を早く見つけて、どんどん相手にチャレンジしていこう!

U10クラスは1対1の局面で優位に立てるようにボードコントロール、身体の向き、受ける前の準備など意識して、基礎練と対人でレベルアップ図る、相手が来ても焦らないためにも毎回!相手と距離をとってボールを受けることや、ファーストコントロールの置き所を意識しながらプレーして欲しいと思います。何かミスが起きたらそれに対しての修正、対応力も同時に鍛えることができればと良いです。個人個人のレベルアップがチームのレベルアップに繋がる、それを忘れないことです。また限定ルールの2対2では、数的同数、不利、有利の状況で素早い状況判断ができるようにトレーニング。何故そのプレーを選択したか?見て考えてをもっと増やしましょう。子ども達の中で、あぁだこうだが言えるようになって欲しい。

U12クラスも1対1をベースにトレーニングを行っています。高学年ではより目の前の相手を100%相手するのではなく、相手の後ろの状況や左右の状況、なども意識してほしい。周りの状況によっては、突破、パスもキープもあります。その判断をするためにはボールがおさまる以前での状況把握、おさまってからの状況判断が必要です。ボールを持ってのアクションで周りの選手のオフザボールも変わってきます。1対1でボールを失わない技術の練磨。1対1をどのように制すかで次の展開が変化することを念頭にいれながらプレーしましょう。

ラボーナジュニアサッカースクール
2023年度 新規生募集について