一気に寒くなってびっくりしてますが…此間までのめちゃくちゃ暑かったの何やったん?ってぐらいです。そろそろピステや防寒着が必要になってくると思いますので、ご準備お願い致します。
U8クラスはボールタッチと重心移動を意識させたボールフィーリングと運ぶドリブルを意識したトレーニングをメインに行いました。空いてるスペースが見えていてもボールを動かす技術がない、逆も然り。見るチカラ、動かす技術がないと相手から逃げることも避けることもできません。自分のボールフィーリングは自分で鍛えるしかありません。何回ボールに触れても同じように扱えるようになるまでボールを蹴り続けることが大事です。続けること、それが成長するためには必要不可欠です!
U10クラスはオフザボール、ボールの受け方にフォーカスしてトレーニングしました。まだまだ導入の部分ですが、意識は変えることはできたと思います。ボールの受け方次第で状況は一変します。技術がある子は打開することも可能ですが、そこまでない子はやはりボールをロストしたり相手に奪われがちです。良いオフザボール、良い身体の向き、ボールコントロールができれば、ドリブルがそこまで得意ではなくても、チームの力にになります。ここでいう良いはボールホルダーに対して良いサポートという意味あいです。常に相手ゴールを意識というところまでまだまだですが、自然と相手ゴールに向かえる準備をしていきましょう。ボールホルダーに選択肢を持たせるかは周りの動き次第ですよ。
U12クラスはより相手、相手陣地を意識したオフザボール、サポート、狙い所に対してフォーカスしてトレーニングしました。自陣でのプレス回避、ビルドアップ、個人だけでは打開できない部分をどのようにして前線にボールを運んでいくが課題になります。ボールホルダーに対して相手ゴール方向を意識しながらサポートのタイミングを図る、これだけとってもすごく難しいことですが、これができないとスモールエリアでのビルドアップは容易ではありません。何のために横パスを入れる、何のために楔に受けにくるのかな?次に使うスペースのために相手を動かすということを意識させたい、そのためのオフザボールであり、次を意識したファーストコントロールです。